Sponsored Link

少し固めのイタリアンプリンは
普通のプリンと違う味わいです。


名前から『イタリアのスイーツ?』と思いがちですが
発祥はどこなのでしょうか?


どんな場所で取り扱われているかも見てみましょう。


Sponsored Link

イタリアンプリンと普通のプリンの違いとは

イタリアンプリンと普通のプリンの違い!発祥はどこ?どこで買える?1
イタリアンプリンは、
マスカルポーネチーズを加えた固めのプリンというのが主な共通点です。


マスカルポーネチーズだけでなく、クリームチーズを使うレシピもあります。


普通のプリンは卵と牛乳をメインに使うので
チーズを加えることが違う点ですね。


チーズを加えることで、
濃厚でしっかりとした味わいになります。

イタリアンプリンの発祥はどこ?

『イタリアンプリン』はイタリア語ではないので
イタリア発のお菓子とはちょっと違うことが分かります。


イタリアで有名なティラミスやパンナコッタはイタリア語なので
イタリアにも同名のお菓子があります。


イタリアにもプリンはあり、
『プディーノ』というお菓子は存在します。


しかし、イタリアンプリンの定義とは少し違うようです。


イタリアンプリンの名付け親や、発祥は
日本であることが考えられます。



どのお店が初代なのかなど、発祥はいまいち分からないようです。

イタリアンプリンはどこで買える?

イタリアンプリンと普通のプリンの違い!発祥はどこ?どこで買える?2
イタリアンプリンを取り扱っているお店は、
たくさんありますよね。


中でも、セブンイレブンやサイゼリヤは
よく知られている店舗でしょう。


コンビニは商品入れ替えが多いので販売は不定期ですが
セブンイレブンでは何度かイタリアンプリンが販売されたことがあるようです。


サイゼリヤではイタリア直輸入のプリンを持ち帰りもできるようなので
メニューにあるかチェックしてみましょう。


また、ローソンストア100では、
2022年3月上旬からイタリアンプリンのオムレットが販売されています。



入れ替わりは激しいので、最新商品をチェックしておきたいですね。


イタリアンプリンのレシピはたくさん公開されているので
自分で手作りする方法もありますよ。

イタリアンプリンと普通のプリンの違いまとめ

イタリアンプリンはチーズを使ったイタリア風プリンです。


イタリアに同じお菓子があるのかというと微妙ですが
セブンイレブンで販売されたイタリアンプリンが有名になったこともあり
取り扱っているお店も増えていますね。



コンビニは商品の入れ替えが早いため終了も早いですが
サイゼリヤやローソンストア100など最近でも取り扱っているお店はあります。


プリンは比較的簡単に手作りもできるので
試してみるのもよいでしょう。


Sponsored Link

関連記事はこちら

コメントを残す