元プロ野球選手の野並社がケガで現役引退。
スポーツドクターに転身する。
医療漫画でスポーツドクターが主人公という作品は珍しい。
そんな作品について紹介したいと思います。
ドクターゼロスってどんな作品?
週刊ヤングジャンプにて、2021年33・34合併特大号より連載開始
原作:石川秀幸 作画:橋本スズヒラ
監修:スポーツドクター(びわじま整形外科・名駅スポーツクリニック) 井戸田仁
単行本2巻既刊
●あらすじ●
怪我を機に現役を引退した元プロ野球選手・野並社は、スポーツドクターへと転身。
そんな彼の元に集まるのは、様々な事情で競技人生の岐路に立たされたアスリート達だった。
選手の“夢”を治すために、野並の診察が始まる――。
ドクターゼロスの医療漫画が面白い?
スポーツドクターの仕事ぶりよくわかり、のめり込んで読んでしまいます。
ケガでも復活させることが出来る場合と出来なかった選手のメンタル支援なども描かれて面白い
★スポーツ外科医の漫画、とても面白いので今後に期待!
★ドクターゼロス購入しました。実写ドラマ化したら面白いかも!
今も漫画原作の医療ドラマは多いので可能性はありますね?
ヤンジャン連載で感想や評価は?
ドラマ化になるのではと予想するコメントもいくつかありました。
医療ドラマは多いですから、スポーツ医療についていろんな人にわかってもらえていいのではないでしょうか?
あと、キャラや大学の名前がやたらと名古屋の駅名にちなんでて地元民としては親近感が湧きました。
★スポーツ医療に関わってる人関わりたい人、アスリートにオススメの漫画です!
★個人的に『ドラマ向きの作品』と思っている。『医療×スポーツ』って相性が良さそうだし、熱血ドクターなら尚の事。
スポーツ医療に興味がある人はチェックしてみてはいかがだろう?
他にもおススメの記事があります。
⇒ウインドブレーカー漫画が口コミで人気!面白いしアニメ化におすすめ
⇒君は放課後インソムニアが実写に!あらすじは面白いの?完結間近?
⇒先輩はおとこのこのキャラクターが面白い!アニメ化におすすめの声!
⇒自称悪役令嬢な婚約者の観察記録が完結したのでアニメ化も?続編も!
⇒十億のアレのあらすじネタバレ!三倉とアザミの関係と最終回は?
⇒メダリスト漫画をネタバレ!フィギュアスケートが面白いの感想も!
ドクターゼロス の医療漫画は面白い?ヤンジャン連載で感想や評価は?のまとめ
スポーツドクターはよく聞きますが、どんなことをやっているのかよく知らなかったです。
漠然とケガをしたアスリートの治療や精神面のサポートかなと思っていました。
この作品を読んで、心臓の手術まですることもあるの?とビックリ。
ドラマ化向きという声もありましたが、私もアニメ化より医療ドラマの方が合ってるかなと思いました。
タグ : ドクターゼロス