うさぎ饅頭の練り香水が人気!
パッケージが可愛くて
香りがめっちゃいいと人気の
『うさぎ饅頭の練り香水』
練り香水と言えば、
吹き付けるタイプとは違い
塗るタイプの固形香水です。
かつては
『舞妓はんの練り香水』
などが流行ってました。
和風の香りが多く、
肌にも刺激がないことから
肌が弱くても大丈夫
という優れものでした。
でもこの練り香水
どこにでも売ってるものじゃない?
今回はそんな気になる
うさぎ饅頭の練り香水の
売ってる場所は?
ドンキにあるの?
この事について
お話していこうと思います
うさぎ饅頭の練り香水の売ってる場所は?
香水ほどじゃないですが、
見ないものでもないので、
どこでも買えるかと思っていたのですが、
買える所は
楽天市場
Francfranc
京都駅のお土産屋
京都駅
アスティ京都
です。
ネット販売とFrancfranc
意外は京都でしか
販売されていないらしく
『京コスメ』
とくくられています。
実際に京都の一部店舗のみ
販売しているコスメは
存在します。
いきなり
京都
と言われても
急に行ける距離じゃない
という方には
Amazon
楽天市場
のネット販売で。
早ければ明日中に届きます。

見たことがあるような、ないような。昔見たことがあったのかもしれない

京都は修学旅行の定番だから。修学旅行なら絶対にお土産さんもいくだろうし
店舗販売は限られてるって聞いたけど
ドンキにもある
という情報も
あるようで。
ドンキにあるの?
うさぎ饅頭の練り香水は
ドンキでは買えません。
うさぎ饅頭のは。
ただの練り香水であれば
ドンキでも買える
そうです。
ドンキの品ぞろえは
本当に何でもありなところがるので、
うさぎ饅頭じゃなければ
練り香水
を取り扱っている
店舗もあるらしく、
物によっては
ドラッグストアなど
にも割と置いてるそうです。
練り香水自体は
そう珍しい物ではないそうです。
練り香水単体であれば。
『うさぎ饅頭』
の良さの一つは
パッケージにあって
そのころんとした
お饅頭のようにまあるいうさぎの
入れ物に入ってるっていうのが
最高に愛らしい
という。

それだから欲しいって人と練り香水だけが欲しい人とがいるしね

別にどちらがイイとか悪いとかある物じゃないと思うし、あったとしても一概に言い切るのもね
内容の良し悪しは判断が付きませんが、
うさぎ饅頭の練り香水は
ドンキやロフトでの
取り扱いはしてません
しかし、練り香水
しかも人気の金木犀は
あります。
⇒ 無印のお香が売り切れ続出?人気の香りは?匂いがしないの声も!
⇒ ゾフとジンズのメガネを比較!ブルーライトやレンズ交換の値段は?
⇒ ハーバシンのハンドクリームはどんな匂い?値段は安い?種類も解説
こちらではマンガやイベントについてまとめてます!
うさぎ饅頭の練り香水まとめ
練り香水というと本当に
塗るタイプの香水で
肌に優しい
というのが最大の利点で
香りも良かったんですが、
吹き付けるタイプの
液体の香水に比べて
香りの持続性に難が…
付け直す回数がどうしても
多くなってしまうので
減りが早い
という難点もありますが、
和の香り
が楽しめます。
うさぎ饅頭の練り香水は
桃、沈丁花、金木犀
の三種ですが、
これから増える可能性もあります。
人気がきている
インスタ映え間違いなしの
うさぎ饅頭の練り香水
要チェックです!
タグ : うさぎ饅頭の練り香水