三月のパンタシアとは?
インディーズ時代から人気があり、
最近では人気アニメともタイアップしてる
『三月のパンタシア』
メジャーデビュー以降
『キズナイーバー』
『亜人ちゃんは語りたい』
をはじめ人気アニメとの
タイアップ多数。
最近人気が沸騰中の
ユニットです。
歌詞に
若者のリアルが体現されている
と言われています。
今回はそんな人気ユニットの
三月のパンタシアの意味は?
メンバーや結成はいつ?
小説一覧も!
今回はこの事について
お話しようと思います
三月のパンタシアの意味は?
そもそもパンタシアとは
どういう意味なのか?
なのですが、
ラテン語で『空想』
という意味があるそうです。
三月の空想ということですが、
これは推測ですが、
コンセプトに関係あるのでは?
三月のパンタシアの
コンセプトは
『終わりと始まりの物語を空想する』
というので
一般的なイメージとして、
三月というと
卒業式のシーズン
一つの区切りが付くような
そんなイメージがありますが、
卒業式が終わったら
新生活のスタート
がすぐに始まるので、
終わりで始まりでもある
ということだと思います。
だから三月なのでは?
4月とかだと入学式とか
スタートのイメージが強く、
他の月はちょっと意味がよく
分からない感じになってしまうので。
推測の域を出ないですが、
終わりと始まりだからそうかな
と思います。

3月と聞いて思い浮かぶ連想なんだけどね。そうなんかなみたいな

ああ、卒業式って門出とかって言われるしゴールでスタートだよね
なんだか深い意味がありそうな
ユニット名ですが、
メンバーや結成っていつなんだろう?
調べてみました。
メンバーや結成はいつ?
まずはいつ結成したのか
からお話してきます。
結成はいつ?
調べたところでは
2015年
から活動をスタート。
より厳密に言うなら
2015年8月16日
YouTubeに楽曲を公開
したのが始まりだそうです。
その後楽曲を次々と発表し、
リスアニの付録CDに
『イタイ』が収録
という運びに。
その四か月後6月から
メジャーデビュー
そのご色々な企画を立ち上げ
今日に至る
それが調べて分かったことです。

バンドとかグループとかと違うから結成といっていいのかは分からないけど

ボーカルのみあさんの声に惹かれたクリエイターが集ったってあったしね
次はメンバーについてです。
メンバーは?
三月のパンタシアは
みあさんを中心としたユニットです
supercellと一緒で
クリエイターたちが
参加という形をとっています。
コンポーザーに
すこっぷさん
n-bunaさん
ゆうゆさん
40mPさん
buzzGさん
ボカロPさんが多数参加されていて、
40mPさんとか個人的に
凄く大好きでファンです。
イラストレーターに
浅見なつさん
loundrawさん
bobさん
が参加しています。
インディーズ時代のキービジュアルは
浅見なつさんがすべて手掛けているそうです。
ノベリストに
みのりさん
が参加しています。
何でノベリストが参加されている
かというと
楽曲は全て小説をもとにしてるから
最近ではYOASOBIが同じ方法で
楽曲を制作し、
『夜に駆ける』が大ヒット!
三月のパンタシアでも
元になった小説があるので、
一覧にしてみました!
小説一覧も!
みのりさんの小説は
多数あり、
一覧にすると
星の涙
茜色の記憶
ブルーポップは鳴りやまない(小説集)
となっています。
小説集の『ブルーポップは鳴りやまない』
に収録されている小説は
8時33分、夏がまた輝く
あの頃、飛べなかった天使は
春が過ぎ、夏が来るまでの憂
コーヒーと祈り
青い春の少女たち
水色の君
が収録されているそうです。
いくつかは書店で
見たことがあります。
こう一覧にすると
タイトルがいいな
と思います。
星や茜色など綺麗なものや色
一度映像と結びついたら
忘れられないタイトルだと思います。

内容よりタイトルの方が悩む。時々書いてる途中で変えたりするし

一番最初に見る所で全体の印象に関わることだから、ホントに悩むよね
装丁も綺麗で
目を引かれるものがあります。
書店の小説コーナー
要チェックです!
⇒ 青島くんはいじわるが面白い!完結したからドラマ化も?キャストは?
⇒ 悪役のエンディングは死のみは韓国小説?キャラやあらすじも紹介!
三月のパンタシアまとめ
YouTubeで聞きましたが、
メロディーも歌詞も
何より歌声が心地よくて
スッと集中できるような曲で、
なんかやってる時に聞きたい感じでした。
音楽かかってたら気が散る
とかいう人もいますが、
音楽とか聴いてる方が集中できる
という方も一定数いると思います。
好きな音楽聞いてテンション上げたい時
とか気合い入れたい時って
普通に良くありますし
そういう時に聞きたいな
という感じでした。
『魔法科学校の優等生』との
タイアップも決まり
今確実に来ている
『三月のパンタシア』
今後の活躍に期待です!
タグ : 三月のパンタシア