オタクに恋は難しいが実写映画化!
オタク同士の不器用な恋愛模様を描いた
ふじたさんによるマンガ
『ヲタクに恋は難しい』
正式名称『ヲタク』表記ですが、
今回はあえて『オタク』で
統一したいと思います。

私は原作派だからなー。話は共感できるし、面白いし、ときどき胸キュンもするし好きだよ

アニメも人気だったし、じっしゃもなかなか注目されてるよね…
2018年8月現在まだ
実写化が発表されたばかりで、
キャストもスタッフも未発表…
今回は
キャスト予想
原作のどこまで
この事について
お話していこうと思います。
実写のキャストを予想!
色々な意見がありましたが、
一番多かった意見で行こうと思います。
桃瀬 成海役
山本美月さん
もともとコスプレをしたりと
アニメ、マンガに理解が深いということで
ネットで一番推されてます。
作中でもっともオタク言語が多い成海役ですが、
理解できる方がやって欲しいですね。

顔芸が多い成海ちゃん。その表情が出来る人という線も考えたいかな
二藤 宏崇役
東出昌大さん
長身イケメンの代名詞って感じしますね。
宏崇はかなりのゲーオタを通り越し
ゲーム廃人ですが、
そこさえ目をつぶれば長身のイケメン!
違和感は案外ないかもしれないですね。

あとはあのゴッドハンドてきなてさばきをどこまでさいげん出来るかに期待!
樺倉 太郎役
綾野剛さん
or
玉山鉄二さん
強面ツンデレな樺倉さんです。
ライトなオタクですが、
実は花ちゃんよりオタク歴は長いんですよね…
難しいですね、
個人的にはがっちりした感じの方だとは
思いますが。

これはこれで難しい役だよね。成海ちゃんとは別の意味で擬態が上手いから、演技力高い俳優さん希望
小柳 花子役
栗山千明さん
がイメージに近いですね。
色々と予想はあったのですが、
大手レイヤー役、しかも男装コスプレ
元宝塚の男役の方とかの
可能性もあります!

スタイル良くて、コスプレもかっこよくてふだんもかっこいいひとってイメージが男役にはあるものね!
予想としてはこんな感じです。
色んな可能性がありますね。
コスプレが似合う人っていうのも大事ですよね!
ネトゲのシーンがあるなら!
成海ちゃんの
エルフの衣装可愛いですよね。
割とレベルが高めのアサシンですけど。
となると
理解が深い人がいい
は共通みたいですね。
理解がないと多分ノリきれないので。
原作は大分進んでますが、
一体どこまで実写化するでしょうか?
原作のどこまで実写化?
個人的には、
三巻まで
がいいかなと思います。
三巻はデートらしいデートの話で
そこまでやらないと
盛り上がりに欠けるかなと…
そこまで行かないと
オタク同士の会話だけで
『恋愛要素』
が少ないんじゃないかなと。
少女漫画程
ガチ目の恋愛要素ってないのですが、
オタク×恋愛
がテーマのマンガなので。
コメディだけではないですからね。

まあギャグシーンはそれはそれであのマンガの面白いところだけど、それだけじゃタイトルに偽りアリじゃん

そうね。だからといってガチ目のおさとう多目がイイってわけじゃないけど…
個人的には
そこまでオリジナル要素を入れないで
出来るだけ原作の沿った実写が
理想ですね。
⇒ 四十七大戦は都道府県擬人化マンガでキャラが面白い?アニメ化も?
⇒ 恋と呼ぶには気持ち悪いはアニメ化におすすめ?きもいキャラが面白い
⇒ 地縛少年花子くんのアニメ化希望の声!あらすじや登場人物が面白い?
グルメやガジェットについてはこちらでまとめてます!
オタクに恋は難しいまとめ
本当に実写化ブームですね。
アニメが終わって新刊が出たところで
この告知!
狙いすましたタイミング
としか思えませんね。
もしかしたら
アニメ二期ある…?
みたいな期待もしますね。
本編はちょっと甘い展開も
出てますが、
映画はどうなるんでしょうか?
今後も目が離せなそうです。
続報に期待です!
タグ : オタクに恋は難しい