Sponsored Link

2019年3月から、阪急や阪神などの私鉄でもicoca定期を取り扱うことになりました。


今までicocaはJRがメインと思っていた人も、
使いやすくなりますよね。

阪急のicoca定期はお得?

阪急のicoca定期はお得?買う方法や使える時期は?pitapaとの違いも1
阪急のicoca定期は、
普通の磁気定期券と同じ金額で
1、3、6ヶ月の好きな期間から選べます。


お得なのかと言う点では、
磁気定期券と料金が変わるわけではありません。

ただ、icocaはIC定期なので、
もしなくした場合でも保障があります。


今まで磁気定期券を使っていたなら、
少しその点でお得かもしれません。

磁気定期券との違いは、デポジットがあることです。


作るときに500円かかり、
解約まで戻ってきません。


最終的に解約すれば戻ってくるお金なので、
損とは言えないでしょう。


Sponsored Link

阪急のicoca定期を買う方法や使える時期は?

阪急でicoca定期券を買う方法は、
3月以降に定期券売り場赤色の券売機を利用することです。


購入できればその日からでも使えるので、
使える時期について心配はありません。

icoca定期を券売機で買うときは、
普通の定期を買うときと同じように処理します。


まだ販売が始まっていないので
具体的な表示方法はわかりませんが、
pitapaなどの、IC定期を買うのと同じ要領になるのではないでしょうか。

阪急のicocaとpitapaの違いは?

阪急のicoca定期はお得?買う方法や使える時期は?pitapaとの違いも2
阪急でのicocapitapaの違いは、
デポジットや年会費の有無です。


icocaは500円のデポジットがあり、
pitapaは1年使わないときだけ1080円の維持手数料がかかります。


クレジットカードの年会費が有料なら、
icocaの方がお金もかからないかもしれません。

また、阪急で使うなら
pitapaはポイント制度が利用できます。


icocaはJRでのポイントは設けていますが、
今のところ私鉄でポイントは貯まりません。


お得さではpitapaが優勢です。

ただ、使わなくなったときに維持費を取られてしまうことを考えると、
長期間使わない可能性があるならicocaがおすすめですね。

阪急のicoca定期はお得なのかまとめ

普段からicocaを使うことが多い人は
阪急でicoca定期を導入するのもおすすめです。


お得感はポイントなどを考えるとpitapaに負けますが、
普通の磁気定期券と比べれば保障がある分有利です。


ICカードの利用を見送っていた方も、
この機会に導入してみてはいかがでしょうか。


Sponsored Link

関連記事はこちら

コメントを残す